かがわの名画座 『映画の楽校』

 「映画の楽校」事務局

 〒760-0013
 高松市扇町1-29-20
    中西博文
 携帯 (午後)
    090-9452-7229
 FAX 087-821-1882

★誌上映画館★ 『Lie on KAN』 いよいよオープン!!





 ポンドガールも総出演。アーシュラ・アンドレス、ダニエラ・ビアンキ、クローディーヌ・オージェ、ダイアナ・リグ・・第2作『O07危機一髪』で悪女役ローザ・クレップを演じたロッテ・レーニャはやはり殺し屋役で「元祖うどん一番」で働くうどん職人として登場します(今回は靴は履いていません)。 また、ボンドをつけ狙う黄金の銃を持つ男・スカラマンガU世には、『冬のソナタ』のぺ・ヨンジュンが扮し、あの笑顔で渡り鳥を撃ちまくるというからホント怖いですね。その手下役には、ペー・パーつながりで林家一門が出演するそうですが、私は反対しています。今回のヒロインには『ラストサムライ』で意外と評価の上がらない小雪。他に、背の高いコネリーとのバランス上、特に大柄な日本人女性をというブロッコリー氏の希望で、大林素子が出演します。レオマワールド「おもちゃ王国」でのJ・Bと大林素子とのラブシーンでは、今回特別出演でJ・Bとのカラミのない浜美恵が嫉妬に狂う場面があり、タイガー田中に浜美恵が諭されるという楽しみなシーンがあります。
 他のキャスティングでは、ソニー千葉ちゃんを通じて70年代のアクションスター志穂美悦子にオファーしているところです。『キル・ビル』張りの空手アクションを期待したいのですが、どうも旦那の長淵剛が難色をしめしているとか。現在、主題歌をまかせるという方向で交渉中です。一説にはコネリー自身が歌いたい希望を持っているという話もあり(第一作『O07は殺しの番号』では意外にいい声でしたもんネ)・・どうなりますか。そういう訳で、鈴木アミーゴの線は消えました。
まあ何んたってこれだけのプロジェクトですから色んな意味で準備が大変です。
 「ホント、大変スよ。何しろ県民映画でしょ(だから、もう、違うってばァ!)、スタッフ、キャストの数もハンパじゃない。宿泊、ロケ弁、記者会見場、プレス用の事務所もいるだろうし・・でもね、何ンとかなります。今の所、駅前のビルがほとんど空いてますから。何ンとか調整つきそうです。いやぁ、楽しみだな、ホント!」(県広報課員/談)全く、県の意気込みが伝わってくる談話ですネ。でも、今一番頭の痛い問題は、“うどん嫌い”のショーン・コネリーにどうやっで“さぬきうどん”を食べさせるかということなんですね。何ンたって『From Naoshima wi th Love』の隠しテーマはさぬきうどん“なのですから−−。
 映画完成の暁にはもちろん香川県が世界に先駆けての先行上映ということになります。実は、完成披露試写会がまたまた凄いことになっているんです。何しろ世界初の海上試写会。瀬戸大橋の間下の海上に大漁漁船2船に張られた巨大スクリーンに映画を写そうってんですから、発想が奇抜。招待客を含む1000名の観客は1 0 0船の大漁船に乗船して映画を見ることになります(雨天決行)。当然、波間にスクリーンは揺れますが、観客の方も揺れてますので、画面がブレる心配はない。外科、内科、歯科、産婦人科の先生方も乗船していますので万一の時も安心。波穏やかなる我が故郷・瀬戸内海だからこそ可能な計画で、「ソレ、俺もやりたかったァ!」と『タイタニック2』を準備中のジェームズ・キャメロンが悔しがったのもうなずけます。
 シリーズ生誕50周年記念大作としてカンヌ映画祭のオープニングを飾る計画もあり、アルジャジーラの報道によると、カンヌ映画祭始まって以来初めて、娯楽映画がグランプリを受賞するかどうかで速くも話題に上っているようです。
 公開は、2012年一一私を含め、皆さんがまだ生きていれば映画が見られる訳です。もちろん、我が『Lie on KAN』でね。お楽しみに。
− 3 −

  
   Copyright (c) 2008-2010 Eiganogakkou. All rights reserved.